山本ゼミにて、「子育てカフェ」を開催しました!「子育てカフェ」は地域の親子が一緒に参加し、お茶を飲みながらほっと一息つける場を提供する、子育て支援の企画です。今回は、布施子育て支援センター「ゆめっこ」所長、宮城由美先生にもご協力していただき、子どもの「イヤイヤ期」についてのテーマトークも行いました。
お母さんたちが子育てについての話を聴くあいだ、子どもたちは児童学科の学生たちと一緒に遊びます。お母さんたちは子どもと少し離れてほっと一息つく時間、子どもたちは普段できない遊びを楽しむ時間をつくることができました。みんなで考えた新聞紙のプールも子どもたちに大人気。保育者のたまごの学生たちですが、立派に地域貢献してくれました。
次回は12月に開催します。今度は宮城先生に頼らず、自分たちだけで企画を作っていく予定です。経験を積んだ学生たち、きっと上手にやってくれると思います!