tupera tuperaの亀山先生に認定絵本士の授業をして頂きました
認定絵本士のための授業『子どもと絵本B』に特別講師としてtupera tuperaの亀山先生にお越し頂きました。11月6日と11月13日の2回にわたり、学生たちはtupera tuperaの絵本の世界観にしっかりと入り込むことができました。
tupera tupera先生の絵本『木がずらり』の制作秘話をお伺いしました!
11月6日は、亀山先生によるtupera tupera絵本の読み聞かせと共に、絵本の制作秘話や方法、そして絵本への想いについて学びました。
『やさいさん』の読み聞かせでは、みんなで声を合わせて「「スッポーン!!!!!」」
『パンダ銭湯』では、サングラス・手ぬぐい・耳を付けて、パンダ親子に変装しました
みんな興味津々で、和やかな雰囲気で授業が進められました
11月13日は、tupera tuperaの工作ワークショップを行いました。絵本の中から飛び出してきたような作品たちや、ノージーのひらめき工房のお話をお伺いしました。そして、『ゴリゴリラ』をみんなで作りました。
亀山先生の工作ワークショップの取り組みをお伺いしました!ペットボトルで何を作るのかな…?
くじで引いたテーマを元にしてMyゴリゴリラを作りました!
作ったゴリゴリラを使ってみんなでライブ開催「「ゴリゴリゴリラのゴリゴリロッケンロール!!!!」」
最後に受講生と亀山先生と集合写真をパシャリ
2回の授業を通して、絵本の様々な側面について、楽しく・元気に・アクティブに学ぶことができました!亀山先生、お忙しい中、本当に有り難うございました!